江ノ島日帰り旅行 前編

どんぐりん

2009年06月17日 13:51

6月☆日 ♪曜日 天気
久しぶりに3人でお出かけです。

この前の日曜日、学童の親睦会で親子レクがあり 父母会会長という立場上 あれやこれやと忙しくしていた為 のんびり遊びたい衝動にかられてしまいました

久しぶりのお出かけなので やっぱり久しぶりの 江ノ島へ。
磯遊び&生しらすが目的です。

着いたのがお昼近かったのでとりあえず ご飯を優先して海はお預け!
エスカーの前で右手の方の道を登っていきますが…






なぜか 亀がいました。
溝の一段高くなっている所にお腹がのっかっていたのでたぶん自力では降りられないんじゃないかと思います。手足が出ないとは この事だね!
誰かが置いたんだと思うけど…いいのかしら?!と思いつつ 通り過ぎ登っていきます。

目指すは生しらす丼!!魚見亭
岩屋に行く途中の急な階段の入り口にある所です。
思っていたより 早く到着。早速 生しらす丼セット(カニのお味噌汁付)を注文。
ただ、残念ながら生しらす丼の写真を撮るの忘れてしまいました(どんだけガッツいてんだか)
でも食べた席がなかなか〜♪

 










これでは わかりずらいかな?!





高いのです〜(ままちゃんはちょっと苦手)
はるまきは楽しそうでした♪





足下もこんな感じでございます。
本当に大丈夫なのか心配になるぐらいだけど やっぱり人気の席だったみたいです!

肝心の生しらす丼のお味ですが 美味しかったけど 生だけにぬめぬめした感じが う〜んって感じかなぁ…。
次はパパちゃんが注文した「江ノ島丼」っていう 卵とじ?!がたべたいかな〜♡

お腹がいっぱいになった後は少し運動をしないとね!

岩屋に向かってどんどん降りて行きます。
さっきの足下の写真に写っていた所まで行き、磯遊び。
網を片手に タイドプールになっている所で遊びました。


魚を一匹Get.
恐る恐る手に取って写真を撮りました。

はるまきはやどかりも触れない 「ヘタレちゃん」だった事が判明!
まったくもって 誰に似たんだかっ







その後 しばらく遊んだ後に ヨットハーバーの側に人口のタイドプールがあるらしいので
そこまで移動。
元来た道を歩きますが とにかく登り階段が…。
パパちゃんとはるまきの助けをかりて なんとか 魚見亭まで戻りました。
はぁ〜 辛かった

っと まぁ これまでが半分って感じですかね〜
今日は時間がないので 続きはパート2で!!

Guts Guts 鱒レンジャー カラーコア

ここから記事をお書きください。


Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

ここから記事をお書きください。


ユニフレーム(UNIFLAME) REVO(レボ)タープ

ここから記事をお書きください。


ユニフレーム(UNIFLAME) fanツールセット

ここから記事をお書きください。
関連記事