2010年11月24日
もくもくのくも
元々 空を見るのがだ〜〜〜い好き♡
最近は雲が気になってます





巻雲、高積雲、積乱雲…色々ありますが 雲の図鑑を見ても何雲なのか判断が難しいです。
でも 二度と同じ雲は見られないと思うと貴重な写真に思えますよね〜♪
空って楽し〜〜〜♡
最近は雲が気になってます
巻雲、高積雲、積乱雲…色々ありますが 雲の図鑑を見ても何雲なのか判断が難しいです。
でも 二度と同じ雲は見られないと思うと貴重な写真に思えますよね〜♪
空って楽し〜〜〜♡
Posted by どんぐりん at
10:50
│Comments(2)
2010年11月24日
雨上がりの空の下
昨日は久しぶりに清瀬の金山緑地公園でBBQ〜♪
朝雨が降っていたけど午後には止む予報だったので決行です!!

青空がきれいです
汚れた空気を雨がきれいにしてくれたおかげですネ♡
今回のメニューはケンタッキーフライドチキン風チキン。
玉ねぎの濃厚スープ、それとクサヤ? に、子供達が食べる肉

ケンタッキーフライドチキン風チキンと玉ねぎの濃厚スープはダッヂオーブンで作ります。
ダッヂオーブンを最近2つも手に入れてから ダッヂオーブン料理に目覚め、色々本を見ています。
ダッヂオーブンの本に必ず載っているのが 「フライドチキン」
あのケンタッキーのチキンに負けず劣らずの味になるそうで、作ってみたかったのです♪
玉ねぎの濃厚スープの方はネットで見つけて美味しそうだったので…。
クサヤ&子供達用の食料は友達におまかせ。
でも クサヤは奥様が忘れてしまったそうでやりませんでした。
きっとわざとでしょう〜
エヘッ
フライドチキンは衣が命?!だと思うので 色々調べると、「オールスパイス」を使うといいそうで、初めて使うスパイスにちょっとドキドキ
衣のレシピは
小麦粉 2カップ
ハーブ入りソルト 少々
粗挽きコショウ 少々
塩 大さじ2
オールスパイス 大さじ2
*ごま 少々
ごまは私の思いつきで…。
これを つなぎの卵、牛乳、チューブにんにく、チューブしょうがに漬けてからジッパー袋でシャカシャカします。
後は ダッヂオーブンで揚げるだけ。
揚げる際は 蓋をして20分ぐらいしたら返してまた20分で、できあがり〜♪
オールスパイスがどうでるのか、食べてみると…「うっま〜〜い♡」
いや〜ちょっと心配だったけど美味しく出来上がり一安心。
今年のクリスマスは揚げたてのチキンにしようかな〜♡
でもね〜なぜか子供達にはあまりうけてなくて ちょっとガッカリ
別に大人の味でもないし、揚げたての分、買うより美味しいとおもうのですが…残念だよ!!


美味しそうでしょ〜
美味しいんですよ!本当に!!
まぁ大人達は満足したので OKでしょう
「なかなか 初めてでも上手くいくもんだね〜」とみんなで話していたら 玉ねぎの濃厚スープ!こちらが失敗…。
ちょっとコゲていたようで 茶色いスープになってしまいました…残念だぁ
そうそう上手くはいかないって事でこれからも ダッヂオーブン料理試してみたいと思います
朝雨が降っていたけど午後には止む予報だったので決行です!!
青空がきれいです
汚れた空気を雨がきれいにしてくれたおかげですネ♡
今回のメニューはケンタッキーフライドチキン風チキン。
玉ねぎの濃厚スープ、それとクサヤ? に、子供達が食べる肉


ケンタッキーフライドチキン風チキンと玉ねぎの濃厚スープはダッヂオーブンで作ります。
ダッヂオーブンを最近2つも手に入れてから ダッヂオーブン料理に目覚め、色々本を見ています。
ダッヂオーブンの本に必ず載っているのが 「フライドチキン」
あのケンタッキーのチキンに負けず劣らずの味になるそうで、作ってみたかったのです♪
玉ねぎの濃厚スープの方はネットで見つけて美味しそうだったので…。
クサヤ&子供達用の食料は友達におまかせ。
でも クサヤは奥様が忘れてしまったそうでやりませんでした。
きっとわざとでしょう〜

フライドチキンは衣が命?!だと思うので 色々調べると、「オールスパイス」を使うといいそうで、初めて使うスパイスにちょっとドキドキ
衣のレシピは
小麦粉 2カップ
ハーブ入りソルト 少々
粗挽きコショウ 少々
塩 大さじ2
オールスパイス 大さじ2
*ごま 少々
ごまは私の思いつきで…。
これを つなぎの卵、牛乳、チューブにんにく、チューブしょうがに漬けてからジッパー袋でシャカシャカします。
後は ダッヂオーブンで揚げるだけ。
揚げる際は 蓋をして20分ぐらいしたら返してまた20分で、できあがり〜♪
オールスパイスがどうでるのか、食べてみると…「うっま〜〜い♡」
いや〜ちょっと心配だったけど美味しく出来上がり一安心。
今年のクリスマスは揚げたてのチキンにしようかな〜♡
でもね〜なぜか子供達にはあまりうけてなくて ちょっとガッカリ

別に大人の味でもないし、揚げたての分、買うより美味しいとおもうのですが…残念だよ!!
美味しそうでしょ〜
美味しいんですよ!本当に!!
まぁ大人達は満足したので OKでしょう

「なかなか 初めてでも上手くいくもんだね〜」とみんなで話していたら 玉ねぎの濃厚スープ!こちらが失敗…。
ちょっとコゲていたようで 茶色いスープになってしまいました…残念だぁ

そうそう上手くはいかないって事でこれからも ダッヂオーブン料理試してみたいと思います

Posted by どんぐりん at
10:36
│Comments(0)
2010年11月19日
the新宿
タイトルには特に意味無し!
1ヶ月ぶりの新宿。
友達の陶芸家が個展を開催中で訪れました。
1ヶ月前はお客様の生け花の展示会、こんなことでもないと都心へは行きません

今回の写真は その陶芸家の友達が「伊勢丹のウィンドウが絵本仕立てで可愛いよ♪」と情報をくれまして、見に行ったものです。
本当に飛び出す絵本のようで可愛かった♡
お近くへお越しの際は是非!伊勢丹も個展も♪
Posted by どんぐりん at
11:37
│Comments(0)
2010年11月17日
ダイエット?!
すっかりご無沙汰している間に 季節も冬っぽくなっちゃいましたねぇ
今年のウィンタースポーツはどうなんでしょう?!
山の方にはジャンジャン
積もってもらいたいですが…。
はるまきの運動会の時から気になっていた事が…。
はるまきの腹回り…
すご〜〜〜くポンポコリンになってきて ままちゃんとしては気になる。
急に体格がぷよぷよしてきて 周りからも「ふっくら?」と言われる事が多くなってきてました。
やっぱり学童に行っても漫画ばっかり読んでいるようだし、これは動く癖をつけないと おデブまっしぐら?!
そこで 本人がずっとやりたがっていたサッカーを週一で始める事に!!
先週が初だったんですが かなり楽しいようで水曜日が待ち遠しい様子♪
今日も本当はサッカーなんだけど天気がね〜
/
中止かも
このやる気がいつまで続くのかわからないけど 「6年生で卒業するまではやめない!」と約束して入部したので小学生の間はとにかく頑張ってくれることでしょう!!
ちょっとぷよぷよのはるまきには調度いいダイエット♪頑張って頂きましょ〜
しかし、運動不足なのははるまきだけではなく、ままちゃんも
はるまきのサッカーに便乗して フットバッグを親子で初めてみました♪
フットバッグとは簡単に言うと「足でやるお手玉」です。
これが結構難しい…
しかもハード。手を使わないのに全身運動した時のような疲労感。
今までいかに 身体を動かしていなかったかがよ〜〜〜くわかりました
今の段階では〈トウストール〉から。
足の甲に乗せるつもりで止めるのです。
簡単なようで難しい…。
これを何回も何回も繰り返し、何となくわかりかけて来た所です。
イラッとくる時もあるけど 家の中でも練習できるし、気長にはるまきと続けてみようかと
はるまきはサッカーの上達も兼ねて、ままちゃんは運動不足解消でついでに体重も減ってくれる事を期待して♡

今年のウィンタースポーツはどうなんでしょう?!
山の方にはジャンジャン

はるまきの運動会の時から気になっていた事が…。
はるまきの腹回り…
すご〜〜〜くポンポコリンになってきて ままちゃんとしては気になる。
急に体格がぷよぷよしてきて 周りからも「ふっくら?」と言われる事が多くなってきてました。
やっぱり学童に行っても漫画ばっかり読んでいるようだし、これは動く癖をつけないと おデブまっしぐら?!
そこで 本人がずっとやりたがっていたサッカーを週一で始める事に!!
先週が初だったんですが かなり楽しいようで水曜日が待ち遠しい様子♪
今日も本当はサッカーなんだけど天気がね〜



このやる気がいつまで続くのかわからないけど 「6年生で卒業するまではやめない!」と約束して入部したので小学生の間はとにかく頑張ってくれることでしょう!!
ちょっとぷよぷよのはるまきには調度いいダイエット♪頑張って頂きましょ〜
しかし、運動不足なのははるまきだけではなく、ままちゃんも

はるまきのサッカーに便乗して フットバッグを親子で初めてみました♪
フットバッグとは簡単に言うと「足でやるお手玉」です。
これが結構難しい…

しかもハード。手を使わないのに全身運動した時のような疲労感。
今までいかに 身体を動かしていなかったかがよ〜〜〜くわかりました

今の段階では〈トウストール〉から。
足の甲に乗せるつもりで止めるのです。
簡単なようで難しい…。
これを何回も何回も繰り返し、何となくわかりかけて来た所です。
イラッとくる時もあるけど 家の中でも練習できるし、気長にはるまきと続けてみようかと

はるまきはサッカーの上達も兼ねて、ままちゃんは運動不足解消でついでに体重も減ってくれる事を期待して♡