ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月05日

かわいい カヌー本

とっ〜〜〜〜〜ても 可愛い カヌー本のご紹介♪

かわいい カヌー本


『こぐまのプディ カヌーでスイーコ』作 村上 康成
我が家はみんな 村上 康成さんの絵が大好きで よく 読んだりしてます。
ビーパルでおなじみなので 知っている方も多いと思うけど(保育園にも クジラの絵本があったよね!)グッズなども 色々とあります。
でも 私は やっぱり 「絵本」で 集めたい!!
コレクターの血が騒ぐドキッ

 
絵本の内容は いい意味で 単純。 川を下って海に出るって話。
主人公の プティがカヌーで川を下っていると お友達のきつねとミンクに声をかけられるけど「乗る?!」と聞くと 断られちゃう。
かわいい カヌー本 かわいい カヌー本


その後 声をかけて来た マガモのマックは乗り込みます。
そこから 2人で 海に向かうのです!!



とにかく 絵が可愛すぎる!!
しかも 話が 我が家にピッタリ!!
しかもしかも!!
「スイーコ スイーコ フーラフラ
 プティの カヌーはあっちへ いったり、
 こっちへ いったり。」って 所が そうそうっ!とうなずいてしまう。テヘッ
いや〜 絵本でこんなに 嬉しくなる事も珍しいかも?! 
かわいい カヌー本


最後の 海に出た所なんか なんとなく 感動しちゃったりして男の子エーン泣かないけどネ

この絵と 内容がとっても 我が家にはヒットしていて 是非購入しないとネ♡
(いつもの 図書館で 借りてますテヘッ
カヌーの絵本は 親が 欲しがっているだけで はるまきが 欲しがるわけではないけど 大きくなったはるまきに 読んでもらいたいねぇ 

他にも カヌーの絵本といえば 「カヌー犬 ガク」でおなじみの野田 知佑さんの 絵本もあるんだけど 絵が 藤岡 牧夫さん
この人の絵も なかなか素敵。(偉そお?!)
色彩なんかは 村上さんに 似ていて 好きです。
絵本って あなどれないよね〜!!
絵本を読んでる時と 普通の本(?!)を読んでる時では確実に 精神状態が違うもんね!
どんな本でも 出会いを 大事にしたいけど 絵本は 格別です。




同じカテゴリー(カヌー)の記事画像
藍の恐怖…。
今年初のカヌー
またまたまた来ました彩湖
奈良俣湖のおはなし.
またまた来ました彩湖
せっかくなので、、、。
同じカテゴリー(カヌー)の記事
 藍の恐怖…。 (2009-10-01 16:44)
 今年初のカヌー (2009-09-30 13:00)
 またまたまた来ました彩湖 (2008-10-23 11:39)
 奈良俣湖のおはなし. (2008-10-13 17:40)
 またまた来ました彩湖 (2008-10-08 15:21)
 せっかくなので、、、。 (2008-10-06 14:33)
Posted by どんぐりん at 13:39│Comments(2)カヌー
この記事へのコメント
カヌー絵本とは!さすが!
とことんカヌーワールドにのめりこむはるまきファミリーなのね(^_-)

絵本は本当にいいよね~。
自分が子供のころ読んだ絵本はちっとも覚えてないけど、
子供たちに絵本を読んであげてるときは、「シアワセな時間」5本の指に
入るかなぁ。たぶん子供たちも。

村上康成さんてヒトの絵も、なんか力が抜けてていい感じ!
我が家も今度借りてみよっと。

ちなみにウチはつい最近まで長新太さんワールドにどっぷりでした。
あの色彩、あのタッチ、あの内容を見てると、
大人も「ちいさいコトでくよくよしちゃいかんな~」と思ってしまう。

>絵本を読んでる時と 普通の本(?!)を読んでる時では確実に 精神状態が違うもんね!

これも同感!
なんでも「絵本セラピー」というのも最近あるらしいよ。

園にも「読み聞かせ会」とか、あればいいのになあ~と。
前の園長先生の退職の講演会のとき、絵本を読んでくれて・・・
あのときはすごく感激しました(土曜だからダメだったんだよね。ゴメン)。
自分が読み聞かせるだけじゃなくて、プロの読み聞かせってのを
ときどき味わってみたいものです。

ごめん、お題が絵本のせいか、つい熱くなって長いコメントに。許してね^^;
Posted by tinahaha at 2008年12月06日 23:28
tinahahaも好きですなぁ♡
村上さんの絵可愛いでしょ〜♡(なぜか 自慢気♪)
私的には 動物や魚の絵が 大好きで 
特に魚をあそこまでうまく、可愛く描ける人はいないんじゃないかと 思うぐらい!!
魚があまり好きでない(食べる方で)のに 好きになっちゃうからね!!
絵って すごいなぁ と思います。

少し前は 絵だけで 選んでたけど 最近は 内容も 見るようになりました。
保育園ではるまきが 読んできた絵本を 図書館で 一緒に読んだりしてだるまちゃんシリーズは それで好きになりました。

絵本の話って 尽きないね〜♪
そういえば 『ちなしげ』の絵本は?!
いつ お披露目してくれるの?!楽しみにしてま〜す♪
Posted by どんぐりんどんぐりん at 2008年12月07日 10:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かわいい カヌー本
    コメント(2)