ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月22日

ぐるぐる…。

月に一度、3人揃ってのお休みに『初!キャニオニング』体験して参りました。
はるまき曰く「ディズニーランドよりも楽しい〜♡』
こんな遊びを今まで経験しなかった事を後悔しました。
パパちゃんとはるまきは来月も「行きたい!!」と気合い十分…たぶん行かないけど。

我ら はるまき一家が行って来たのは 群馬県の川場にある「桐の木平キャンプ場」
ここのキャンプ場ではキャニオニングはもちろん、水上スラックラインも出来るそうです。
冬になると スノーシューもやるそうで、一年中楽しめるようになってます。

なぜ去年このキャンプ場を見つけられなかったか?と言いますと今年の夏から色々やるようになったそうでして、見つからなかったはずですね。

ではでは 本題に入りましょう。
はるまき一家が行ったこの日、微妙な天気でしたが家を出る前に電話で確認。
「お待ちしてます」との返事で、楽しみにしていた事だから行っちゃえ〜〜っと出発。
水温12℃以下だと中止だそうです。
関越の沼田で下り、思っていたより空いていたので早く着いてしまい、去年も来た人気の道の駅で情報集種。
帰りは絶対に温泉に入るんだぁ♡
田園プラザかわば は良く出来た道の駅で今回行ったらソリ遊びが出来るようになってました。
それも無料で!さすがにブルーベリーはもうなかったけど 無料でブルーベリーは食べ放題!子供も楽しめるし、ホントいい所です♪
目的地はここではないので 持って来たお弁当を食べ、キャンプ場へ向かいます。

道の駅から15〜20分ぐらいで到着。
管理人のおじさんとトイプードルのプーちゃんがお出迎えしてくれました。
トイレを済ませるとウェットスーツへお着替え。
これが簡単にはいかないのです!!
はるまき家3人ポッチャリ系なもんで、きつめがいいそうですが 入らない入らない!!!
一人着るのに3人がかりです。やっぱり痩せなきゃとつくづく反省。
それでもなんとか着込んみ、みんなで出〜発♪
ここから約20分山というか沢を登っていきます。
ウェットスーツの締め付けで苦しいし、関節が曲げにくいし、結構試練です…。
これを登らないと滑って下りて来れないのだから仕方ない
おじさんに言わせると「これが準備運動」だそうです。
1番辛かったかも…トホホ。


向かってる途中の おじさんとはるまき。
ウェットスーツのおかげでずんぐりむっくりのはるまき。可愛い〜♡



ブツクサ文句言いながら おじさんについてスタート地点を目指します。



滝壺でジャッポ〜ン中のままちゃん



4m以上はあるんじゃないかなぁ?滝を登るはるまき
頼もしく見えました(笑)




スタート地点。
もうはるまきとままちゃんで天然のスライダーで遊んでます♪



はるまきの顔がすべてを語ってます♡











    ぐるぐる中のはるまきとままちゃん。
と ここで我が家のデジカメちゃんはスタミナ切れ、この後にも色々やりました。
4mの所からの飛び込み(本当は1mぐらい下からにしてもらったけど)とか、ちょっと荒い流れの所でジャッポ〜ンと!!
高い所が嫌いなままちゃんですが ちょっと怖かったけど飛び込みもこなしましたよ!
さすがにはるまきは流れの荒い所や高い所からの飛び込みは出来なかったけど1mぐらいの高さの所から何度も飛び込んでいました。かなり気に入ったようです♪
それと 最後の写真のぐるぐるも♡
元々渦を巻いているポイントで水の流れに任せるとぐるぐるしちゃうんです。
あんまり楽しくて回り過ぎると目まで回ります(笑)

一通り疲れも忘れて遊んでいると 急に足下がおぼつかない状態に3人してなってしまい、そろそろお開きの時間がやってきました。
はるまきは「もっと〜〜〜」と言ってましたが一番ぐでんぐでんだったのが当人。
怪我する前にやめるのも楽しく過ごすコツなんだよ!と言い聞かせ川を後にしました。

ロッジに戻ると今度はきっついウェットスーツを脱がなくてはいけません!
脱ぐときは2人がかり 着るときよりはまぁ…。
そうこうしていると おじさんは鍋を用意してお味噌汁を作ってくれました。
それが暖かくて美味しいのなんのって 3人共おかわりしました。
はるまきなんて3杯目…そうとう美味しかったようです。
でも こんな事までやってくれるんだから お得な遊びかもっ♪
いたせりつくせりで やさしいおじさんに本当に感謝です。ありがと〜♡
また行きますので待っててね!

夕飯の後、温泉にも入り疲れを癒して帰路へつきました。
本当に楽しい一日でした♪

興味のある方は「桐の木平 キャンプ場」で検索してみてくださいね!
Yahoo!のブログでははるまき一家の記事もでてますよ♪

キャニオニング最高〜〜〜♪







  

Posted by どんぐりん at 12:45Comments(4)外あそび