ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月04日

賛否両論ありますが…

賛否両論ありますが…


我が家に1日だけやってきた ぴーちゃん。

昨日のお昼頃からだったそうですが お店のあるビルの中ですずめの鳴き声が響き渡り、探してみると階段の下にちょっとしたスペースがあるのですがそこに ぴーちゃんはいたそうです。
ままちゃんはこの日、朝から畑仕事でいなかったので詳しくはわからないのですが どうも巣から落ちてしまったみたいです。

野鳥って保護しちゃいけない!とよく聞きます。
動物病院などにもよく「つれて来ないで」っていうポスター?が貼ってあったりしますよね!
正しくはそうなのかもしれないけど 保護して来たパパちゃんはほっとけなかったんだと思います。
私が居合わせたらもちろんパパちゃんと同じ事をしたと思うし、それはそれで自然な事だと思うんですよね!

そう!まさに賛否両論あると思います
でもね!今日の朝、はるまきとパパちゃんが見守る中 お母さんすずめが迎えに来て2匹そろって飛んでいったそうです。
保護した事は悪くなかったんだと思いました。

落下した時に左足の指が変形してしまい、生きていけるのかちょっと心配したけど お母さんと一緒なら大丈夫ですよね!
今もお店の周りをお母さんと飛ぶ練習をしているぴーちゃん。
長生きして欲しいですね〜♪


同じカテゴリー(はるまきです)の記事画像
2度目の家族旅行
残念なダイヤモンド富士
幸せの黄色い靴下♪
私の好み♪
科学の子
川越からの眺め
同じカテゴリー(はるまきです)の記事
 2度目の家族旅行 (2014-11-27 12:03)
 色々ありました。 (2013-11-27 11:24)
 残念なダイヤモンド富士 (2013-01-07 11:41)
 幸せの黄色い靴下♪ (2012-11-16 11:39)
 私の好み♪ (2012-11-15 11:17)
 科学の子 (2012-09-19 12:44)
この記事へのコメント
ぴーちゃん、よかった!
動物病院に野鳥を連れていっちゃいけないなんて、初めて知りましたよ。
なかなか難しいところですねぇ。

私も以前、生まれて間もない雀が飛べなくてチョンチョンしているのに遭遇、
野良猫に食べられそうで心配だし、なんだかケガしているみたいでヨロヨロしてたから、救出しようした矢先、側溝の穴に落ちて・・・(p_-)
大急ぎで蓋とって救出したんだけど、ダメでした。
そうやって、小さな命が知らないところでたくさん消えていってるんだよね。

そう考えると、救出されたぴーちゃんはとっても幸せ者です!
パパちゃんに拍手~♪
Posted by tinahaha at 2011年07月05日 00:10
tinahahaさん そうですかぁ それは切ない体験をしましたねぇ…

野鳥というより、野生の動物に対してなんだけど  動物病院にしてみればきりのない話だし、自然を尊重するには仕方の無いことなのかもしれないけど、なかなか納得しにくいこともありますよね!
今回、我が家の場合はたまたまいい結果になっただけ、条件がよかったんだよね!
ぴーちゃんは巣立ちの練習中だったみたいだし!

お店のすぐ近くにある電信柱に巣を作ったみたいで 仕事中ぴーちゃんらしき親子が飛んでいるのを目にします♪
また 外を見るのが楽しみになってきました 
あっ!ちゃんと仕事もしますよ(笑)
Posted by どんぐりんどんぐりん at 2011年07月06日 10:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
賛否両論ありますが…
    コメント(2)