2009年06月18日
江ノ島日帰り旅行 後編 〜フナムシとの戦い〜
前編からの続きです。
かなり もったいぶってますが たいしたことしてないんですけどね…。
ひたすら 元来た道をたどり 戻って行きますが、途中 海を眺めていると 2艘のカヌーが見えます。天気がいいと地獄だけど 調度いい天気で気持ちよさそ〜♪
どこから出てるのかね〜?!と話しながら歩きます。
参道の途中 大好きな「たこせんべい」を買って食べながら歩いていると 左に細い路地。
行ってみるとスパの下に出ました。
そこには さっき見たカヌーが並んでいて、ショップもありました。
調度乗っていた一行が帰る所でお兄さんと挨拶を交わしているところです。
一行がいなくなったすきに 少し話を聞いてみると
ネットで予約可能であること、子供のスクール?もあるから はるまきでも大丈夫な事を教えてもらい、今度は是非、やろ〜やろ〜!!と なり、次回が俄然楽しみになりました♪
そして 青銅の鳥居の脇にあるお店でアイスクリームをねだられ、買ってみると これがまた とっても美味しい〜♡はるまきも大満足〜
食べながら ヨットハーバーの方へ向かい、人口のタイドプールへ。


いかにも「人口」的なタイドプールですが 子供には関係な〜い!!
特にはるまきは水の中に入れればそれで楽し〜のです♪

最初 時期じゃないから生き物はいないのかな?!と 思いましたが 良〜く見ていると色々いました。
人口だろうが、天然だろうが魚達にも 関係な〜いのでしょうね〜


エビまでいるとは思わなかったけど はるまきはとっても嬉しそうでした。
そして 釣り人がいっぱいいる 天然の磯場へ。
ここに来たらもう止まらない!!
寒くないのかとままちゃんの心配をよそに 肩までは入らなかったものの ズッポリ海に浸かってしまうはるまきです。

磯といえば 必ずいるのが フナムシ。
ままちゃんも嫌だけど、たいそうご立腹なはるまき。


「きもちわる〜〜〜い
」と 言ってタオルを振り回し、大量のフナムシとの戦いに夢中。
もちろん 服はビショビショです。
かなりハマっていて しば〜らく こんな調子…。
子供は大人が思うもので遊ぶより 思いもよらない事が楽しいのね〜
最後にパパちゃんが可愛いカニをGetして 今回の日帰り旅行は終了しました。
次回は釣りをしたいそうなので つり&カヌーの予定。
でも 暑い夏は無理だから秋かなぁ 実現するかはわからないけどね
かなり もったいぶってますが たいしたことしてないんですけどね…。
ひたすら 元来た道をたどり 戻って行きますが、途中 海を眺めていると 2艘のカヌーが見えます。天気がいいと地獄だけど 調度いい天気で気持ちよさそ〜♪
どこから出てるのかね〜?!と話しながら歩きます。
参道の途中 大好きな「たこせんべい」を買って食べながら歩いていると 左に細い路地。
行ってみるとスパの下に出ました。
そこには さっき見たカヌーが並んでいて、ショップもありました。
調度乗っていた一行が帰る所でお兄さんと挨拶を交わしているところです。
一行がいなくなったすきに 少し話を聞いてみると
ネットで予約可能であること、子供のスクール?もあるから はるまきでも大丈夫な事を教えてもらい、今度は是非、やろ〜やろ〜!!と なり、次回が俄然楽しみになりました♪
そして 青銅の鳥居の脇にあるお店でアイスクリームをねだられ、買ってみると これがまた とっても美味しい〜♡はるまきも大満足〜

食べながら ヨットハーバーの方へ向かい、人口のタイドプールへ。
いかにも「人口」的なタイドプールですが 子供には関係な〜い!!
特にはるまきは水の中に入れればそれで楽し〜のです♪
最初 時期じゃないから生き物はいないのかな?!と 思いましたが 良〜く見ていると色々いました。
人口だろうが、天然だろうが魚達にも 関係な〜いのでしょうね〜
エビまでいるとは思わなかったけど はるまきはとっても嬉しそうでした。
そして 釣り人がいっぱいいる 天然の磯場へ。
ここに来たらもう止まらない!!
寒くないのかとままちゃんの心配をよそに 肩までは入らなかったものの ズッポリ海に浸かってしまうはるまきです。
磯といえば 必ずいるのが フナムシ。
ままちゃんも嫌だけど、たいそうご立腹なはるまき。
「きもちわる〜〜〜い

もちろん 服はビショビショです。
かなりハマっていて しば〜らく こんな調子…。
子供は大人が思うもので遊ぶより 思いもよらない事が楽しいのね〜
最後にパパちゃんが可愛いカニをGetして 今回の日帰り旅行は終了しました。
次回は釣りをしたいそうなので つり&カヌーの予定。
でも 暑い夏は無理だから秋かなぁ 実現するかはわからないけどね

Posted by どんぐりん at 14:36│Comments(6)
│はるまきです
この記事へのコメント
大充実の日帰り旅行じゃない!?
この企画、そっくりそのままいただいていい?(笑)
生しらす丼は夢に見てた食べ物だけど、ヌメッとしててイマイチなのね。
わたしも、江ノ島丼にしよっかなぁ~。
真夏になったら、江ノ島なんて動けないほど混んでるだろうから、今の時期は
穴場だよね。
電車組でも楽しめるかしら・・・
今年の夏は、子供たちにちゃんと海を体験させてやりたい(もちろん、フナムシも!←わたしも苦手なのよ~(-_-;))といろいろ検討中です。
しかし低コストで満喫できるコースってのは難しいねぇ・・・
ほんとこのブログはお出かけ情報いっぱいで参考になります♪
この企画、そっくりそのままいただいていい?(笑)
生しらす丼は夢に見てた食べ物だけど、ヌメッとしててイマイチなのね。
わたしも、江ノ島丼にしよっかなぁ~。
真夏になったら、江ノ島なんて動けないほど混んでるだろうから、今の時期は
穴場だよね。
電車組でも楽しめるかしら・・・
今年の夏は、子供たちにちゃんと海を体験させてやりたい(もちろん、フナムシも!←わたしも苦手なのよ~(-_-;))といろいろ検討中です。
しかし低コストで満喫できるコースってのは難しいねぇ・・・
ほんとこのブログはお出かけ情報いっぱいで参考になります♪
Posted by tinahaha at 2009年06月18日 23:11
tinahahaさん
無駄に長く、わかりずらい話につき合ってくれて ありがとうm(_ _)m
江の島はいい所ですよ〜
去年は行けなかったけど だいたい 毎年行ってます。
社員旅行を兼ねて…。
しかし なかなか 美味しい「生しらす丼」にたどりつけなくて 失敗ばかりでしたが、今回の魚見亭はおいしかったですよ!
でも もう1件 気になる江の島亭。そっちにも 行ってみたい〜♡
何度行っても楽しめるところですね〜
是非 お子ちゃま達と行ってみてください。
今回の日帰り旅行はとってもリーズナブルでした。
3人で 交通費、ガス代抜きですが 調度¥10000なり〜♪
次回は カヌー代¥9000プラスになると思いますが 節約旅行を楽しみたいと思いま〜す♪
無駄に長く、わかりずらい話につき合ってくれて ありがとうm(_ _)m
江の島はいい所ですよ〜
去年は行けなかったけど だいたい 毎年行ってます。
社員旅行を兼ねて…。
しかし なかなか 美味しい「生しらす丼」にたどりつけなくて 失敗ばかりでしたが、今回の魚見亭はおいしかったですよ!
でも もう1件 気になる江の島亭。そっちにも 行ってみたい〜♡
何度行っても楽しめるところですね〜
是非 お子ちゃま達と行ってみてください。
今回の日帰り旅行はとってもリーズナブルでした。
3人で 交通費、ガス代抜きですが 調度¥10000なり〜♪
次回は カヌー代¥9000プラスになると思いますが 節約旅行を楽しみたいと思いま〜す♪
Posted by どんぐりん
at 2009年06月19日 11:01

りくははさん 夢を壊してしまったようで…申し訳ないm(__)m
でも 一度は食べてみてくださいね!好きなかたの方が多いですから!
それよりなにより お店選びは慎重に!!!
私的には 参道沿いより 少し頑張って登った先のお店がお勧めです。
綺麗な海を見てしまうと 確かに江の島周辺の海は汚れて見えますよね〜。
海水浴シーズンになるとより一層…(汗)
遊ばせてもらった後は綺麗にして帰りたいものですね〜
今回の学童レクは残念でしたね〜
でも 11月には毎年恒例になている遠足?!があるので 都合がつけば是非ご参加を〜♪
でも 一度は食べてみてくださいね!好きなかたの方が多いですから!
それよりなにより お店選びは慎重に!!!
私的には 参道沿いより 少し頑張って登った先のお店がお勧めです。
綺麗な海を見てしまうと 確かに江の島周辺の海は汚れて見えますよね〜。
海水浴シーズンになるとより一層…(汗)
遊ばせてもらった後は綺麗にして帰りたいものですね〜
今回の学童レクは残念でしたね〜
でも 11月には毎年恒例になている遠足?!があるので 都合がつけば是非ご参加を〜♪
Posted by どんぐりん
at 2009年06月22日 09:24

りくははさん ごめんなさい!!
間違えてりくははさんのコメント消してしまいました
本当に申し訳ないですm(__)m
あぁ なにやってるんだろう〜私…(T_T)
間違えてりくははさんのコメント消してしまいました
本当に申し訳ないですm(__)m
あぁ なにやってるんだろう〜私…(T_T)
Posted by どんぐりん
at 2009年06月22日 10:05

コメント遅れてごめんよー。
はるまき家にピッタリのアウトドアなお出かけね♪
自然の中でたっぷり遊べてはるまき君、とっても嬉しそう!
うちの先日の旅行は大人メインのプランだったので、ちと反省(-_-;)
生しらす丼、うちの旦那が食べたい食べたい言ってるけど、はるまきhaha的にはいまいちなのね。
私もあまりにも生なましてるの苦手だからダメかも(+_+)
次回はぜひ画像を!(でも次回は食べ何のね。。。)
ところで「タイドプール」って何?何のためのもの?
お恥ずかしいながら海には疎いので、是非おせーて!!
はるまき家にピッタリのアウトドアなお出かけね♪
自然の中でたっぷり遊べてはるまき君、とっても嬉しそう!
うちの先日の旅行は大人メインのプランだったので、ちと反省(-_-;)
生しらす丼、うちの旦那が食べたい食べたい言ってるけど、はるまきhaha的にはいまいちなのね。
私もあまりにも生なましてるの苦手だからダメかも(+_+)
次回はぜひ画像を!(でも次回は食べ何のね。。。)
ところで「タイドプール」って何?何のためのもの?
お恥ずかしいながら海には疎いので、是非おせーて!!
Posted by sorahaha at 2009年06月23日 21:48
sorahahaさん 生しらす丼は江の島の名物ですから 是非1度はご賞味あれ!!
私の周りにも 好きな方は多いですよ!
sora家の旅行はどちらへ?!
sora家は偉いよね〜 遠い実家にちょくちょく帰るだけでも感心しちゃうのに、旅行も行くんだもんね〜
我が家は 気に入った所じゃないと行かない主義?!だからね〜…。
見習わなくてはいけないね!!
「タイドプール」ですが 塩の満ち引きで出来る天然のプールといいますか、
水たまりと言った方がわかりやすいかな?!
浅いものや大人でもズッポリ入っちゃうぐらいの水たまりがあって そこには いろんな 生き物がいっぱいいます。
運がいいと 死滅回遊魚などがいたりするんですよ♡
我が家が毎年行ってる 福島の冷たい海でもカゴガキダイの稚魚がいてビックリ!!関東の海ならもっと綺麗な魚達に合える可能性大です♪
子供と楽しい海遊びを満喫するなら 是非 磯遊びをお勧めしますね〜
大人も夢中になる事間違い無し!!
あらあら 長々と…(>_<)
sora家も是非 タイドプール経験してみてくださ〜い♪
私の周りにも 好きな方は多いですよ!
sora家の旅行はどちらへ?!
sora家は偉いよね〜 遠い実家にちょくちょく帰るだけでも感心しちゃうのに、旅行も行くんだもんね〜
我が家は 気に入った所じゃないと行かない主義?!だからね〜…。
見習わなくてはいけないね!!
「タイドプール」ですが 塩の満ち引きで出来る天然のプールといいますか、
水たまりと言った方がわかりやすいかな?!
浅いものや大人でもズッポリ入っちゃうぐらいの水たまりがあって そこには いろんな 生き物がいっぱいいます。
運がいいと 死滅回遊魚などがいたりするんですよ♡
我が家が毎年行ってる 福島の冷たい海でもカゴガキダイの稚魚がいてビックリ!!関東の海ならもっと綺麗な魚達に合える可能性大です♪
子供と楽しい海遊びを満喫するなら 是非 磯遊びをお勧めしますね〜
大人も夢中になる事間違い無し!!
あらあら 長々と…(>_<)
sora家も是非 タイドプール経験してみてくださ〜い♪
Posted by どんぐりん
at 2009年06月24日 09:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。