ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月30日

もみじがり

もみじがり


昨日は思っていたより天気がよく、近所にある「もみじ山」へ紅葉狩りです。
特に何もない公園なんですが もみじと桜の綺麗な公園なんです。

はるまきに「紅葉狩りってなぁ〜んだ?」と聞いてみた所 
「紅葉を〜〜〜見る?!」と 普通の答えが返ってきました。
こんなやりとりをしながら 公園内をウロウロ。
でも この公園だけでは はるまきのお散歩には足りないようで もみじ山を出た所から「行きたい方に行っていいよ!」と はるまきに任せてみる事にしました。

もみじ山を出てすぐ、赤い実発見!
もみじがり







この季節は色んな赤い実を見かけます。
でも 何の実なのか さっぱりわからない?
「食べられる?」と はるまき(笑)

しばらく歩いて行くと知った道に出ます。
2人で「おしくらまんじゅう」をしながら歩いて行き、だいぶ調子に乗ってしまい、すってんころりん2人して転んでしまいましたぁ
久々に転ぶと痛いやら、恥ずかしいやら 笑いながらその場を離れました f(^-^;

そしてついた先は 和光市の樹林公園。
休日は結構人がいっぱいいるんですよね〜
最近出来た遊具で遊びたいだろうと「行って来て良いよ!」と言うと
「でも 小さい子ばっかり…」と 気になる様子。
この前来た時は かなり楽しそうに遊んでたくせにぃ〜〜〜!と 思いつつ そういう事が気になるお年頃になったのかなぁ?なんて思ってみたりしました。

でもせっかく来たんだしウロウロしていると 思い出の場所に出ました。
それは はるまきが1才になったばかりの頃、保育園で1人だけまだ歩けずにいたため、公園や家の中でもそうだけど 歩く練習をさせていて、初めて5、6歩 歩けた場所だったんです。
懐かしいなぁ〜と思いながらその辺もウロウロしていると…!!

もみじがり
目の前に 蝉のぬけがらがっ!!
ビックリしたけど 枝先についてるなんて 頑張ったんだなぁと感心。
土の中から抜け出してちょっと高い所に登ったら脱皮するもんだと思っていたけど この子は木を登り、枝先まで来て脱皮した訳だから かなり頑張ったんじゃないかな〜?
なんか ロマンを感じてしまうね!
しかし、この後にもっとビックリする事がおきるのです!

はるまきがこの蝉のぬけがらが欲しいと言うので枝ごと失敬してお持ち帰りしようとしていたのですが はるまきに持たせた後、ぬけがらだけが落ちてしまい 拾い上げながら「ぬけがらのこの白い紐みたいのはな〜んだ?」と 質問した直後!!!
ぬけがらのなかから 小さいクモがスルッと出て来たんです!!!!!
うわ〜〜〜〜っ!!と思わずぬけがらをほっぽり投げてしまいました。
不意の登場だし苦手な2人だし、ホントにビックリ!
はるまきなんかしばらくアタフタしてて 面白かった♪
ぬけがらの中を見てみると ちゃんとクモの巣が張ってあり、クモは蝉のぬけがらをリサイクルしてたんだね〜
勝手にお家をお引っ越しさせる所でした
クモさん ごめんなさいm(-_-)m

気を取り直し、公園内をウロウロしていると 今度は大きな葉っぱを発見!

もみじがり


お面を作って遊びました。
これが はるまきには楽しかったようで 作っては写真を撮りを5回繰り返しました。
たまには ゲームやテレビじゃない遊びも新鮮で楽しいものです。

その後は もう帰り道なのですが 司法大学の脇を通り桜公園へ抜ける道にはどんぐりがいっぱい落ちていて 物色しながら拾って帰りました。
その途中にも蝉のぬけがらがいくつかありましたが 2人して触る事はありません。
だって クモが出て来たらイヤだから…(>_<)
そして 桜公園では BBQしている人達を横目に家路についたのであります。

普段公園に行くとなると遊具があって 遊んでもらう方をメインに考えるけど そんな遊具がなくても子供(はるまきは?)は楽しかったりするんだなぁと発見の1日でした。

それと 帰って来てからどんぐりをよく見てみると 穴があいているものがありました。
はるまきともゾウムシの話をしていたので これはハイイロチョッキリかなぁ?それともコナラシギゾウムシかなぁ?と 想像してこの子が出て来るのを待つ事にしました。
春になると出て来るのかなぁ?楽しみ〜♪



同じカテゴリー(はるまきです)の記事画像
2度目の家族旅行
残念なダイヤモンド富士
幸せの黄色い靴下♪
私の好み♪
科学の子
川越からの眺め
同じカテゴリー(はるまきです)の記事
 2度目の家族旅行 (2014-11-27 12:03)
 色々ありました。 (2013-11-27 11:24)
 残念なダイヤモンド富士 (2013-01-07 11:41)
 幸せの黄色い靴下♪ (2012-11-16 11:39)
 私の好み♪ (2012-11-15 11:17)
 科学の子 (2012-09-19 12:44)
この記事へのコメント
あらら、ちょっとの間にたくさん更新されてる~~!
インフルの後遺症もなく、お元気そうでなにより~(^_-)-☆

このお散歩コースいいよね。ウチからはちょっと遠いのが残念~
でも夏に、ここらへんの農園レストランへ行ったのよ。チャリで!
また頑張っていってみたいけど、さぶ~い(根性ナシ!)

ウチのほうでは、S公園もお薦めよ。子供Bは小学校で1~4時間目全部使って探検してきたみたい。拾ったどんぐりは学校保管してるらしいけど、
それこそゾウかチョッキリがうようよ出てくるかも~(笑)

ところで、蝉のぬけがらについてる白い紐ってな~に?
その後の展開がドラマチックすぎて、答えが書いてないよお~^^;
虫っていうのは、意図しないところから出てくるから、嫌われがちなんだよねぇ。
きっと、蜘蛛も抜け殻のおうちのほうが暖かいんだろうね。いわゆる寝袋みたいなもん?

ウチもはるまき家を見習って、公園散歩してくるかな~♪
Posted by tinahaha at 2009年12月01日 22:00
tinahahaさん これでもインフルの後一週間ぐらいは調子悪かったんだけどね!(-_-;)
でも もうすっかり元気で昨日からパパちゃんが寝込んでおります。
あぁ!インフルではないですがっ!

このお散歩コースをご存知とは!!tinahaha恐るべし!!!
そうですそうです!農園レストランの所です。
私はまだ行った事ないんですが よかった?!
近すぎて行かないんですよね〜
しかも 混んでるって話だし…。でも今度行ってみたいと思います。

やっぱり学校って近場で探検するものなんだぁ〜!
はるまきの学校もやってたな〜
今までどんぐりのお持ち帰りは反対だったんだけど オトシブミの本のおかげで「有り」になりました(*^_^*)アハッ

蝉のぬけがらっ!!そうそう!答えを書き込んでなかったですね!
何だとおもいますか?私はへその緒みたいな物かと思っていたのです…がっ!
ゲッチョ先生の本によると 「空気の通る管」なんだそうですよ!
よく見ると一本ではなく、おなかの節々から出ているそうな。
その糸が出ている所の外側を見ると小さい入り口があり、これが「気門」と呼ばれる空気の取り入れ口なんだそうです。
そして その気管の皮まで脱ぎ捨てる為にあの白い糸になるんでそうですよ!
昆虫は人間と違い肺がないから 直接体に取り込む為の穴があるそうです。
そう考えると あんなに小さい体で細かい作りになっているなんて すごいなぁ〜と感心してしまいます。
でもここで疑問が!昆虫には脱皮不良ってないのかしら?!
トカゲは指先とか脱皮不良を起こす事が多く、そのままにしておくと指が無くなっちゃったりするんだよね〜…。
動物園にいるトカゲちゃん達は指が落ちているのが多くいます。
って ここで書く事ではないかっ!!
すんません 長々失礼致しました(>_<)/
Posted by どんぐりん at 2009年12月02日 09:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もみじがり
    コメント(2)