2008年12月24日
はとぐみシアター(?!)
今日は はとぐみシアターと いうのでしょうか?!発表会が ありました。
10時から開始で それまで 練習などしている所から私は見ていました。
昨日がお休みだった為か ちょっと 調子っぱずれな
出だしでしたが
それでも みんな だんだん 勘を取り戻したようで それなりに仕上がりました。
10時前に 待ちきれない 他のクラスが 入場してしまい、慌てて 準備を整え
はとぐみシアターの始まり〜♪
まずは ハンドベル
申し訳ないけど、チームの名前は忘れましたので 省略します
「キラキラ星☆」の演奏
なかなか 練習では そろわなくて 大丈夫?!って 感じでしたが
このクラスは 本番に強い子が 多いようです。
綺麗な 演奏が聴けました。
次に 「ぐりとぐら」のお話。
わたちゃんが 絵本を読み、他の子は みんなで描いた パネルで 話に合わせて動かします。
絵がとっても上手で 可愛らしい感じでした。
わたちゃんが 絵本を読むのが 上手でしたね〜♪
次は はるまきも登場する「七匹の子やぎ」です。
ホントに パネルの絵が可愛い〜のっ♡
でも みんな 緊張しているのか テンション低いかなぁ
親のひいき目で言う訳ではないのだけれど、はるまきは 声がでかいから 聞き取れるけど他のお友達は ちょっと 聞こえない感じ、、、。
それが ちょっと 残念でした。
次 他のチームの「七匹の子やぎ」
こちらも パネルの絵が可愛い〜♡
こちらのチームも 緊張してるんだろうけど はるまきのチームに比べれば
声が聞こえましたね〜。
みんな 仲良く 楽しそうにできました。
そして 最後のチーム 「アンパンマン」の紙芝居。
アンパンマンの絵を ホント 上手に 描けていて 本物の絵より
私は 好きですね〜♡
このチームが 一番 ノホホ〜ンとした感じで 可愛く見れました。
そして 最後の締めで
「慌てん坊のサンタクロース」の演奏です。
会が始まる前の 練習では あれ〜?!って 思うぐらい 音が聞こえ過ぎ!!
カスタネットの時に トライアングルの音が聞こえてきたり、、、。
まぁ いわゆる 落ち着きが無い
でも さすが 本番に強い子供達!!
上手に 締めの演奏が来ました。
帰り際に かなりやぐみの子かな?!
楽しかった?!と 聞くと 「楽しかった〜♡」と ニッコリ笑って答えてくれました。
はとぐみさん よかったね

10時から開始で それまで 練習などしている所から私は見ていました。
昨日がお休みだった為か ちょっと 調子っぱずれな

それでも みんな だんだん 勘を取り戻したようで それなりに仕上がりました。
10時前に 待ちきれない 他のクラスが 入場してしまい、慌てて 準備を整え
はとぐみシアターの始まり〜♪
まずは ハンドベル

申し訳ないけど、チームの名前は忘れましたので 省略します

「キラキラ星☆」の演奏
なかなか 練習では そろわなくて 大丈夫?!って 感じでしたが
このクラスは 本番に強い子が 多いようです。
綺麗な 演奏が聴けました。
次に 「ぐりとぐら」のお話。
わたちゃんが 絵本を読み、他の子は みんなで描いた パネルで 話に合わせて動かします。
絵がとっても上手で 可愛らしい感じでした。
わたちゃんが 絵本を読むのが 上手でしたね〜♪
次は はるまきも登場する「七匹の子やぎ」です。
ホントに パネルの絵が可愛い〜のっ♡
でも みんな 緊張しているのか テンション低いかなぁ

親のひいき目で言う訳ではないのだけれど、はるまきは 声がでかいから 聞き取れるけど他のお友達は ちょっと 聞こえない感じ、、、。
それが ちょっと 残念でした。
次 他のチームの「七匹の子やぎ」
こちらも パネルの絵が可愛い〜♡
こちらのチームも 緊張してるんだろうけど はるまきのチームに比べれば
声が聞こえましたね〜。
みんな 仲良く 楽しそうにできました。
そして 最後のチーム 「アンパンマン」の紙芝居。
アンパンマンの絵を ホント 上手に 描けていて 本物の絵より
私は 好きですね〜♡
このチームが 一番 ノホホ〜ンとした感じで 可愛く見れました。
そして 最後の締めで
「慌てん坊のサンタクロース」の演奏です。
会が始まる前の 練習では あれ〜?!って 思うぐらい 音が聞こえ過ぎ!!
カスタネットの時に トライアングルの音が聞こえてきたり、、、。
まぁ いわゆる 落ち着きが無い

でも さすが 本番に強い子供達!!
上手に 締めの演奏が来ました。
帰り際に かなりやぐみの子かな?!
楽しかった?!と 聞くと 「楽しかった〜♡」と ニッコリ笑って答えてくれました。
はとぐみさん よかったね

